未分類

【中等部】普段が大事!二学期期末考査に向けて!

未分類

みなさんお久しぶりです。Ace受験アカデミー中等部です😊

二学期中間考査が終わり、結果が返ってきたところだと思いますが、いかがでしたか?
全体的に難易度の高いテストでしたね😅

今日のブログでは、中等部生徒の伸びたテストの成績をいくつか発表します。それに加えて、定期テストの対策において何が重要なこと、期末に向けてすべきことも書いていこうと思います。

期末で上げたいなら、最後まで読むしかないっしょ!

良かったテストの発表!

現在中等部の3年生は4人ですが、それぞれに点数の伸びた科目がありましたので、それを紹介していきます!

(先に断っておきますが、二学期の中間はかなり難易度が上がっています。それを踏まえて良い点数ということです。)

Aくん(3年生男子)・・・社会94点
Aくん(3年生男子)・・・理科86点
Bさん(3年生女子)・・・英語78点
Cさん(3年生女子)・・・理科86点
Dさん(3年生女子)・・・理科86点

もしかするとこのブログを中等部生がみてくれているかも知れないので、塾長からメッセージを…

よく頑張りましたね!
試験1ヶ月前から勉強するのは、なかなかモチベーションができずに難しかったと思いますが、それでも休日に自習に来たり、授業中は集中して勉強したりして、前回よりも良くしようという気合いが感じられました!😊

試験数週間前に、「なんで勉強しないといけないんですか?」と聞かれてドキッとしました。確かに僕も、中学生の時はその必要性をなかなか理解できなかったし、同じようなことを考えていたので。
勉強云々ではなく、目の前のことを100%でやれる人はかっこよくて、幸せになれる!ということを伝えたら、しっかり聞いてくれましたね!答えになってなかったと思うけど(笑)
そういった素直なところは本当に素晴らしいと思います!

期末も、中間より少しでもよくなれるように頑張ろう!!👍🏼

今回の中間考査は、数学、理科をとにかく早めに進めるということをテーマに授業を行ってきました。
およそ試験二週間前には、ワークが大方終わっている状態にして、他の科目に勉強が回るように工夫してきましたが、生徒の頑張りがあって、ほぼ予定通りにワークを進めることができました。

このように、高校生にも共通しますが、定期テストで大事なのは、色々難しいことを考えず、とにかく早めにやることです。早めに勉強すれば、その科目に対する知識量が増えます。それにより、普段の学校の授業も全く知識がない状態に比べると、楽しく受けることができます。

そうなれば、勉強が苦ではなくなり、必然的に点数も上がってくると思います

定期テストで重要なこと

定期テストで重要なことはズバリ!

勉強すれば取れるとこを確実に取る!

これだけだと思います。学校にもよりますが、定期テストで出題される内容の8,9割が、一度習ったことのある内容であり、それらは勉強して暗記さえすれば得点することができます。

定期テストで点数が取れない人の悩みを何度も聞いてきましたが、それらのほぼ全てが、「勉強時間が足りていない」ということにまとめられます。

つまり、勉強すれば取れるとこを確実に取るために、勉強時間を確保しさえすれば、得点は必ず伸びます!断言できます!!

そして、そのために重要なことは①計画と②普段の勉強です。

計画を立てよう

ありふれたアドバイスと思われるかも知れませんが、これがすごく重要です。

ここで、誰でもできる簡単な計画の立て方を紹介します。

①試験勉強ですべきことを全て書き出す(数学ワークや英単語暗記など)
②それらの横に大体どれくらいの時間がかかるかを書き出す
③その時間の合計を残り日数で割る→1日あたりどのくらい勉強すべきかわかる
④書き出したリストを片っ端から終わらせる

この4STEPで計画はほぼ完璧です。ぜひ次の期末考査の準備期間は、このように計画を立ててから臨ようにしてください。

普段の勉強を変えよう

普段の勉強を変えることは、定期テストの点数UPに一番繋がるでしょう。

そんなこと言われても…授業は眠いし、なかなか集中できない😅

こんな声が聞こえてきそうですが…😱

では、これから伝えること一つだけ徹底してみるのはいかがでしょうか?それは、

授業終わり、初めにに1分だけ復習する

授業初めに1分だけ、前回のノートやプリントを見て復習
授業終わりに1分だけ、その日のノートやプリントを見て復習

これをやるだけで、記憶の定着率はかなり上がります。騙されたと思ってやってみてください!

終わりに

いかがでしたか?今回のブログでは、今回の中間テストの実績を発表、そして、次に向けて何をすべきかをお話しさせていただきました。

Ace受験アカデミーは、合格率100%の学習塾です!わかりやすい授業はもちろん、日々の復習、勉強のサポートにかなり力を入れています。勉強に関しての聞きたいことや、入塾のお問い合わせは、こちらのLINE@を友達追加して、メッセージを送ってください!スタッフがしっかりご対応させて頂きます!

では次回のブログでお会いしましょう!

中等部のHP
Ace高等部のHP
Ace受験アカデミーをフォローする
Aceブログ

コメント