未分類

【2024夏期講習】2人に1人がE判定から合格

未分類

開講科目(高3)

英語長文

標準的な英文を取り扱います。英語に対して苦手意識のある人、英語をこの夏でどうにか克服したい人にお勧めです。“訳せない英文、分からない単語があっても読める力”を身につけてもらいます。

英語文法

英語の点数が伸び悩んでいる数多くの生徒様から「文法が分からないから。」という理由を耳にしますが、同時にその対策も分かっていない場合が多いのが現状です。文法問題を解けるようになることと、文法を理解して長文を読めるようになることは全くの別物です。前者であればNext StageやUp Gradeのような参考書を使うことで対策は可能ですが、後者の場合は独学が難しく、また時間も非常にかかります。入試まであと僅かしかないこの夏に英語だけに大量の時間を割かなくてもよいようにする講義です。

数学1A2B

数1A2Bの問題を取り扱っていきます。この夏で知識が抜けている分野や弱点としている分野を徹底的に克服してもらいます。このようにすることで夏以降の発展問題にスムーズに移行してもらえます。基礎・基本を固める最後のチャンスです。

現代文、古文・漢文

実際の入試問題の過去問と予想問題を取り扱います。共通テストの限られた時間の中で“どこに着目し、どこに答えがあるのか”という洞察力を身につけさせます。答えを出すときに漠然と文章に戻っていては時間が足りません。また、問題が自分に当てはまったときは得点を出せますが、少し難化すると解けないのは確固とした解答根拠、着目箇所を持っていないからです。この夏で自信を持って解答できるようにしましょう。

化学

今までの総復習を行います。各授業ごとにテーマを設け、前半で知識の再確認、定着を、後半で演習問題を解いてもらうことで、復習と演習を一度に行えます。知識をしっかりと身につけておけば共通テストでは必ず7割、二次試験も九大までであれば合格点は十分に取れます。

詰め込みゼミ

受験を成功させるために一番重要なことは暗記と言っても決して過言ではありません。受験の約7割は暗記をしっかりできれば点数を大きく稼ぐことができます。現に、共通テスト900点中文系は700点が、理系が600点が暗記科目です。つまり、暗記さえできればある程度のレベルの大学は合格できるということです。

この事実を踏まえて、暗記が苦手な人、暗記がなかなか進まない人がこの夏で暗記を得意にできるよう暗記の効率的な方法を実行支援型で教え、そして名前の通り「詰め込み」を行います。

「制限時間、目標を決めない」「覚えていない箇所を記録しない」「ながら暗記をする」

暗記が苦手になってしまうこれらの3大要素を、詰め込みゼミでは徹底排除します。

講師が暗記の際に生徒様につきっきりでいることでそれらを実現できます。それぞれの暗記箇所を指示し、こまめに小テストを行い、90分でどれだけ覚えられたかをチェックします。

数学克服ゼミ

「夏期講習の数学以外にも質問がしたい」「初歩的なところを教えて欲しい」こういった方におすすめの特典授業です。また、「もっと応用的な内容をしたい」といった生徒にもおすすめです。

夏期講習の授業の復習をしたい場合は講師が再度授業内容を一人一人に合わせて説明をし、深く理解ができるようサポートします。基礎的な内容の再復習や応用内容のチャレンジがしたい場合は、それぞれに合った範囲・難易度の問題をそれぞれにお渡しし、復習を進めていきます。

また、部活動の都合で受けられない授業がある生徒様は、この「数学克服ゼミ」を受講することで授業内容にしっかりと追いつくことができます

時間割

料金

料金に関しては、公式ラインからお問合せください。

公式LINEのリンクはこちら

中等部のHP
Ace高等部のHP
Ace受験アカデミーをフォローする
Aceブログ

コメント